パソコンでのインターネット利用はもちろん、長時間利用しても通話料がお得なIP電話、ビデオオンデマンド等の動画配信サービスなど、ご家庭でもさまざまなに利用できます。
有線LANと無線LANの比較 | ||||
比較 | 有線LAN | 無線LAN | ||
---|---|---|---|---|
通信速度(将来性) | ![]() |
最大100Mbps | ![]() |
最大54Mbps(実質速度は50%) 2台以上の接続ではより低下します |
通信の安定性 | ![]() |
環境に左右されない 安定的な通信 |
![]() |
電波が届きにくい場所がある 電波干渉で接続が切れる可能性がある |
セキュリティ | ![]() |
セキュリティ面は 比較的安全 |
![]() |
盗聴の可能性がある ネットワークに無断で接続される恐れがある |
設定の容易度 | ![]() |
容易 | ![]() |
やや難しい(LAN設定以外に、無線の知識が必要になります) 簡易設定ではセキュリティがかからない (誰でもネットワークに接続が出来てしまう) |
コスト | ![]() |
配線などの 初期費用が必要 |
![]() |
1台や2台なら安いが、台数が多くなるとその分費用が掛かる |
有線LANは無線LANに比べ、通信速度・通信の安定性の面で優れています。 また、ハッカーに盗み見されにくく、セキュリティも安全です。